差出人: Microsoft Internet Explorer 5 で保存する
送信日時: 2008年11月6日木曜日 13:08
件名: Japan-Blogs.Net 科学・IT


《科学・IT》
2008 10/6 -木- 13:0:38更新

[サイト名]ブログヘラルド [記事タイトル]「Freelance Writing Jobs」が規模を拡大し、ブログネットワークに成長
Freelance Writing Jobs(フリーランス・ライティング・ジョブズ)は、デボラ・Ng氏によって、2005年に開設されたブログであり、ライターに役立つ情報が詰まっている。かつてWrite...
(2008 11/06 -木- 13:00:22)

[サイト名]greenz.jp グリーンズ [記事タイトル]【Blog Action Day in Japan 2008 総まとめ】「貧困」に関する秀逸記事TOP16を選んだ(2)
前回に引き続き、「Blog Action Day in Japan 2008 総まとめ」としてgreenz.jpの編集長 鈴木菜央がくまなく調べた(と思う)Blog Action Day in Japan 2008のブログの中から印象的だったブログTOP16をご紹介する。今回は、いよいよTOP5をご紹介! more » 第5位来年の2月、スペイン巡礼の道を1ヶ月かけて1人で黙々と歩く計画を立てている、大学2年生「しぇすた」さんによるブログThe Origin of BP Spiritはエントリー急遽、貧困について考え㮮.
(2008 11/06 -木- 11:00:44)

[サイト名]SNS,ソーシャルネットワーキング.jp [記事タイトル]CU雑感
完全にタイミング逃しましたが一応。先日からYahoo!のビジネスSNS「CU」が盛り上がっておりますが。 » CU 日本版LinkedInを狙ったビジネス展開とのことです。で、色々利用してふと思ったこと。やはりビジネスSNSと詠うからには、他のSNSとの差異化ポイントが重要かと思うのですが「ビジネスSNS」を重視した仕様は現状ですと ・プロフィール周りを記入できる(所属や学歴など)・コミュニティが「ビジネス関連」「それ以外」の切り方(しか㮮.
(2008 11/06 -木- 10:31:50)

[サイト名]茂木健一郎 クオリア日記 [記事タイトル]げんき亭にいるよ
ここのところトイレに夏目漱石の『吾輩は猫である』が置いてあって、少しずつ拾い読みしている。  改めて、漱石は当時の日本の状況に深く絶望していた人だなと思う。  理想やイデオロギーの一つや二つを言ったところで、この社会は変わりはしない。 そんな風に見きわめていた節がある。   Change has come to America.  バラック・オバマ氏はそう演説した。  日本には、いつ「変化」が来るのだろう。  オバマ氏が頭角を現しの..
(2008 11/06 -木- 9:03:26)

[サイト名]FPN [記事タイトル]黒デスクトップ事件に見る中国のITモラルハザード
中国といえば海賊版ソフトウェアが世界一蔓延している国として名を馳せており、事実、2007年に中国国内で販売されたソフトウェアの”80%以上”が海賊版であったことがビジネスソフトウェア協会によって報告されています。
(2008 11/06 -木- 7:22:00)

[サイト名]湯川鶴章のIT潮流 powered by ココログ [記事タイトル]CUとかLinkedInとか、日本にビジネスSNSは根付くのか
周りでまだCU祭りが続いている感じだし、昨日参加したコンカンのセッションにLinkedInの人が出ていたこともあり、日本にビジネスSNSが根付くかどうか考えてみた。まず日本のネットは匿名中心文化だから、実名SNSは無理、という考え方。確かに日本のネットの価値の1つが、匿名で本音を語れるところにあるし、今のところそれが最大の価値かも知れないので「日本のネットで実名主義は根付かない」という意見になるのだと思う。でも実名にの..
(2008 11/6 -木- 4:40:12)

[サイト名]100SHIKI [記事タイトル]チャックの閉め忘れを防止してくれる『ZipHolder』
こ、これはw。 あまり必要はなさそうだが、コンセプトに多少共感できたのでご紹介。 ZipHolderはジーンズのボタンにチャックの取っ手(あれ、なんていうのだろ)をひっかけておくための道具だ。 いってみればちょっとしたゴムなだけであるが、「チャックがうっかり開いていた!」なんてことを防ぐためにはいいだろう。 自然とチャックが下がることはないだろうが、これがあることでチャックの閉め忘れを意識することは確かに㮮.
(2008 11/6 -木- 4:31:08)

[サイト名]CREAMU [記事タイトル]キャプションのデザイン集
画像などのキャプション(説明)のデザインに困る。 そんなときにおすすめなのが、『Image Caption Design: Simply Elegant or Boldly Graphic?』。 Smashing Magazineによる、キャプションのデザイン集だ。 以下にいくつかご紹介。 ↑のキャプチャはInspirationbit.com。 DesignLessBetter.com AIGA Studio7Designs その他のリストは以下から。 » Image Caption Design: Simply Elegant or Boldly Graphic? キャプションのデザイン集、チェックしてぜひ参考にしてみてはいかがだろうか〮..
(2008 11/6 -木- 1:31:23)

[サイト名]Google Mania - グーグルの便利な使い方 [記事タイトル]便利!いろんな掲示板サイトから横断検索できるようになったGoogleグループ検索
  Google グループはGoogleが運営するフォーラム(掲示板)サービスですが、その検索ボックスから他の掲示板やフォーラムを横断検索できるようになりました!これは便利です! (more…)
(2008 11/06 -木- 1:10:05)

[サイト名]情報考学 Passion For The Future [記事タイトル]異常快楽殺人
・異常快楽殺人 親友とメールをしていると、本の話になり「平山夢明の「異常快楽殺人」というドキュメンタリーは、ありとあらゆるホラーを凌駕する名作です。彼女はあまりのこわさに本当に泣き出してしまいました。それ以来その作家の名前を口にすると本気になって怒ります。そのぐらいこわいです。」という。 いや、でもさ、そりゃいくらなんでも大げさだろうよ、悲しい内容で泣くことはあっても、大人が怖くて泣くなんて...
(2008 11/05 -水- 23:59:59)

[サイト名]5号館のつぶやき [記事タイトル]キャベツのハボタン仕立て
 これを見て多くの人は、色が地味ではありますがハボタン(葉ボタン)と思われるのではないでしょうか。 勘の良い方はすでにおわかりのことと思いますが、これはキャベツの芯を培養して作ったキャボタンです。  長く伸びた茎の下方には、たくさんのわき目が出てきていて、これが立派になったら芽キャベツになるなあ、などとひとりで悦に入っております。  今年の1月のエントリー「ブロッコリーの花」でも書・・・
(2008 11/05 -水- 23:26:42)

[サイト名][ EP: 科学に佇む心と身体 ] [記事タイトル]科学な新刊リスト
 岡ちゃん先生の単著が出た!! 『小学館の図鑑NEO 恐竜カレンダー 2009』 山本 匠 (著)  小学館 (2008/10/30) 『こころと言葉 進化と認知科学のアプローチ』 長谷川 寿一 (編さん) 東京大学出版会 (2008/11)  『有珠山 火の山とともに』 岡田 弘著 北海道新聞社 (2008/10) ┗1977年有珠、1988年十勝岳、2000年有珠…。自然のメカニズムと予知・防災の攻防を綴ったドキュメント。 もう来年のカレンダーの季節なの..
(2008 11/05 -水- 22:59:01)

[サイト名]Blog vs. Media 時評 [記事タイトル]オバマ当選の衝撃をリアルなグラフで
 ついに黒人初の米大統領が誕生しました。オバマ当選の衝撃をテクノラティ社のキーワード「Obama」グラフで見ましょう。これからしばらくは注目なので、リアルタイムで変動するグラフにしておきます。これは全言語を対象にしていますが、圧倒的に多いのは英語圏です。4日の50000件に迫るピークの内、フランス語やイタリア語が2000件ずつといったところです。参考に「麻生」首相もならべてみます。福田政権の幹事長就任時で1日7000件を...
(2008 11/05 -水- 22:20:30)

[サイト名]科学ニュースあらかると [記事タイトル]太陽電池パネルの変換効率を上げる反射防止コーティング
“Near Perfect” Absorption of Sunlight, From All Angles Rensselaer Polytechnic Institute News 11/3 地球上の全てのエネルギーの源は「母なる太陽」で、私達の食べている食物もその本質は「お日様のかけら」なのですが、現代では太陽電池というものを利用する事によって「太陽光を電気として利用する」という事が目指されます。 太陽電池の効率という話では、一般的に「太陽電池本体で、単位面積あたりどれだ㮮.
(2008 11/05 -水- 19:00:00)

[サイト名]生きるすべ IKIRU-SUBE 柳田充弘ブログ [記事タイトル]Barrack Obamaの時代
米国大統領選挙、数値のうえで圧倒的な差ででバラック・オバマ氏が勝ちました。敗者となったマッケーン氏はいさぎよく、一緒に国難に立ち向かおうといったようです。 米国にとって新しい時代、チェンジの時代がやってくるようです。世界にとっても米国発の金融の破綻で不況が大規模にやってきそうな時代、この新しい大統領に期待するものは大きなものがあるのでしょう。日本にとってもどういうかたちで影響がでるのか、興味津...
(2008 11/05 -水- 17:46:34)

[サイト名]POLAR BEAR BLOG [記事タイトル]【書評】火事場プロジェクトの法則
『システム開発 火事場プロジェクトの法則―どうすればデスマーチをなくせるか? 』を読了。技術評論社さまからいただいた本、最後の1冊です(他の2つはコレとコレ)。「読書の秋」ではないのですが、最近面白い本に出会ってしまうことが多く、読み終えるのが遅くなってしまいました。 本書はタイトルの通り、「火事場プロジェクト/デスマーチを防ぐにはどうすれば良いのか?」を考えることがテーマになっており、大きく分けて2部構戮..
(2008 11/05 -水- 10:08:27)

[サイト名]大学教員の日常・非日常 [記事タイトル]何%までなら許せるか?
泥棒に、お金をひったくられました。いくらまでなら許せる? 困っている友人にお金をあげます。いくらまでなら出せる? この2つは、全然違う問題ですよね。 この手の質問でいつもカチンとくるのは、消費税をあげることが当然の前提になっているということ。 天下り用のくだらん法人がなくなって形ばかりの役員報酬が消え去り、いらない工事をいると言い張る人がいなくなった後なら質問にこたえる気もしますが、自分で無駄づかの..
(2008 11/05 -水- 2:34:49)

[サイト名]食品安全情報blog [記事タイトル]2008-11-05
EurekAlert!(http://www.eurekalert.org/)より
(2008 11/05 -水- 0:00:00)

[サイト名]デジモノに埋もれる日々 [記事タイトル]ニンテンドーDSiファーストインプレッション - ひととおり触ってみた動画
■2008/11/03 [いくぜ!増量18枚「ニンテンドーDSi」写真館 - 高級感のある手触り]  それでは、実際にDSiを触ってみることにしましょう。この手の動作の雰囲気というのはやはり動画で見てみないと判らない部分が多いと思いますので、全て動画で お送りします。 まず起動から。起動音 ですが、普通のDSLiteのときと比べて、最後に「i(アイ)」のぶんだけ「キンッ!」という音が加わっているのが判ります。・・・いや、どうでもいいですの..
(2008 11/04 -火- 23:59:07)

[サイト名]海洋学研究者の日常 [記事タイトル]ワシントンDC(2008年11月)
1日から4日朝までの予定で、アメリカ地球物理学連合(American Geophysical Union, AGU)の広報委員会(Public Information Committee, PIC)に出席のため、ワシントンDCに滞在している。AGUはアメリカの名前を冠しているが、地球、海洋、大気、宇宙、惑星に関わる科学(地球宇宙科学)に携わる研究者、教師、学生などが世界中から参加している会員5万人を要する組織であり、日本からも多くの関係者が参加している(現在、北米大陸外からの参劮..
(2008 11/04 -火- 17:39:47)

[サイト名]大学プロデューサーズ・ノート 【早稲田塾】 [記事タイトル]明治大学国際日本学部とフロリダ州立大学が連携 米国ディズニーリゾートでインターンシップも
マイスターです。 一般的に、高校生に希望の進路を聞くと、必ず何人かにひとりは「外国語学部に行きたい」、その理由「英語が好き(得意)だから」、という人がいると思います。 しかし大学関係者ならおわかりと思いますが、今はあらゆる学部学科で、英語教育を行っています。目指すレベルにもよりますが、コミュニケーションツールとして英語を使えるようになりたいということなら、必ずしも外国語学部にこだわる必要はありませ...
(2008 11/04 -火- 9:20:34)

[サイト名]メディア・パブ [記事タイトル]“抜粋 vs 記事全文”のRSSフィード論争,今更どうして
 英Guardian.co.ukが記事全文のRSSフィード配信を開始した。 同サイトの公式ブログが伝えていたニュースだが,大した話でもないので無視していた。ところがその後,Google Reader Blog(Googleの公式ブログ)が次のように絶賛しているではないか。The Guardian just moved all of their RSS feeds from partial to full-text. They are the first major newspaper in the world to do so, and this is, well, great news. 記事全文のRSSフィード配信を実施したのは,世界中の新聞社サイトでGuardianが...
(2008 11/04 -火- 7:39:37)

[サイト名]松浦晋也のL/D [記事タイトル]時事ネタ2つ
 ちょっとだけ時事ネタを。 その1  慶大生が大麻不法所持で捕まった事件。大学近隣に住む友人の話だと、そういう連中がいるのではないかと数年前から噂になっていたとのこと。 噂になるということは、大学近辺でそれなりの不審な行動をしている学生が目撃されていたということなのだろう。  決定的に人格を破壊する覚醒剤やヘロインではなく、一説によればタバコより依存性が低いという大麻というあたりに、彼らの計算を感じギ..
(2008 11/3 -月- 0:27:00)

[サイト名]高木浩光@自宅の日記 [記事タイトル]ストリートビュー採用の不動産屋に塀の中が見える件について訊いた
ストリートビュー採用の不動産屋に塀の中が見える件について訊いた
(2008 11/02 -日- 13:03:55)

[サイト名]Life is beautiful [記事タイトル]プレゼン資料:iPhone Phenomenon
 今週は火曜日からノルウェーのオスロに飛んで、ワイアレス関係の会議でプレゼン。ようやく話の流れも決まって来たので、頭を整理する意味でも、ここにプレゼン資料を貼付けてみる。  最初の二枚は基本的に自己紹介。まずは、2000年に起業したUIEv...
(2008 10/27 -月- 7:20:25)

[サイト名]Ad Innovator [記事タイトル][お知らせ]2週間ほどブログ・メルマガの更新をお休みします
 ad:tech N...
(2008 10/26 -日- 15:22:09)

[サイト名]SENZA FINE [記事タイトル]瀬戸内海に原発もうひとつ作ります
日本(地球)のみなさま、山口県のみなさま、そしてすぐ近くの広島・愛媛県のみなさん、瀬戸内海にもう一つ(2基)原発が作られようとしているのをご存知でしょうか。山口県の熊毛郡上関町というところに中国電力が計画していいます。豊後水道に突き出た半島の先端です。大きな地図で見る中国電力HPhttp://www.energia.co.jp/atom/kami_menu.html2010年に本格着工するために、今年からいよいよ土地の埋め立て工事を始めようとしています。...
(2008 10/06 -月- 22:35:39)