Edu00112 タバコについて 5 #0000 sci7877 9205200032 予告した通り、#112では、 タバコのことに関する そのほかの意見・情報・アイデア を書いてください。 要領は、#109と同じです。 ※ 箇条書きのも、書き込みたいと思いますが...。 ※ いくら、#109と要領は同じと言っても 基調発言者として無責任だと思いますので、 #110,#111,#112については 後ほど、補足説明をいれたいと思います。 しばらくお待ちください。 あっ、どんどん書いてくださってもいいですけど。 #0001 sci7877 9205200035 失礼。基調はAズ博士でした。 それから、だいたいのことは#109を ご覧になっていただければ、わかると思うのですが、 何分、急いで書き込みをしたものですから、 指摘や不明点などありましたら、 この#112へ なるべく早く書いてください。 Aズ博士 #0002 sci7877 9205241635 お久しぶりです。 基調発言をしたAズ博士です。 #108で、たくさんの意見や情報をいただきました。 そして、今回その続編、いや新たな新コーナーとして タバコについて2 3 4 : : の基調発言をさせていただいた訳ですが、 #108でせっかくよせていただいた情報などを そのままほったらかしにしておくのも もったいない気がしますので また、話の進み具合などにより 適切な基調の場所へ 同じような内容で(整理の意味で) 書き込みをしていただいたらどうかなぁと思うのですが...。 ★ ぜひ、やっていただきたい!! Aズ博士 許可をとって「転載?」するよりも、 この方法の方が、いろいろな面で良いと思いまして。 どうも、私は話を混乱させる、性格のようで...> 申し訳ない... #0003 sci7877 9205241637 上の関連発言で一部おかしな部分がありました。 訂正させていただきます。 「かくこみをしていただいた・・・・・・・・」 という部分ですが、その部分は必要ありません。 ??? Aズ博士 #0004 sci3205 9206050133 タバコについて、シリーズに書き込みが少ないようですが、気を落とさないでね。 まあ、アイデアと現実、戦略と戦況を繋ぐものは経験でしかないのですけど。 特に迷惑な戦略でもないと思うし、イロイロやってみてください。 繰り返しますが、タバコは、嫌いです。 部屋の中で焚き火をする奴の常識を疑う。 映画「モモ」の中の、タバコの悪いイメージを支持する。 問題はきっと、ケムリが広がることだろう。 あと、吸う側についての問題は既に書いた通りです。 例によって、余計なことですが、タバコをやめさせたい、という意思の根源を、よ っく見つめて運動してくださいね。 そこから、他人の自由とか、大きな問題にまで至るかも知れない。 お節介青年。 #0005 sci6530 9207260341 そろそろ、お暇になったかな‥‥‥ 暇になると学生って、遊ぶんだよね(^^; 私? 毎日研鑚というか(..;ポリポリ ひ #0006 sci5139 9210300129 題名変えませんか。2、3、4、5ではどこに書いていいのか わからなくなっちゃっちゃ。 ***のなんとかについて とか。 ・・・・αマトン (今Tripがつながらないので久し振りに直接コールしたら東京の 局番が033に・・・) #0007 sci6530 9211030015 何か、 基調発言者も、学業が忙しくなったようでありますね(^^; 半ば死んだノ−ツとも感じる ひ #0008 sci7877 9211042343 基調発言をした Aズマン です。 うーん。静岡県の焼津市からは電話代がかかる! いきなり、ゴミを書いてしまいました。 すみません。 で...。 うん、話題を変えましょう?! 無責任な基調者でした。申し訳ない...。 P.S.:いいたいことをいいたい人はいってください! #0009 sci3205 9211060907 やはりここは、発言が少ないことを自覚して、 「タバコについての基調・総合編」を開くしかないかも知れませんね。 それでも書き込みがなかったらサビシーだろうが。 ヘビースモーカーの友人が『モモ』(ミヒャエル・エンデ)の中で出てくるタバコの イメージが、タバコ好きにとっては、スゴク嫌なものだったそうです。 タバコをすってるひとには、この童話の映画のビデオを見せてはどうだろう。 室内焚き火遊戯反対同盟初代委員長 普通青年 #0010 sci6530 9211071138 タイトル変更技をお使いください>基調の方 しかし、煙草の煙が流れてくると、途端にくしゃみ鼻水鼻詰まりに なって大いに迷惑する私は「煙草センサ−」と自称するまでに至り 愛煙家から、非常に煙たがられている(?)ということであります。 まぁフ様の「室内焚き火遊戯反対」って、ウォルタ−・ロ−リ−の 逸話「召し使が、煙草を吸ってるご主人様をみて”ご主人様の体から 煙が出てる!火事だぁ!”と慌てて水を掛けて火事を消した」 をモロに連想させるなァ(^^; そう、スプリンクラ−の感度を良くすれば、煙草なんか吸えねぇよ びしょ濡れになるもの とひたすら、想像して止まない ひ #0011 sci3205 9211071525 あ、タイトル変更技ね。 私もよく使います、たしか、基調発言を表示して t を押すんでしたよね……。 ね、ね、ウォルター・ローリーっ、て何でしたっけ? 出展教えてください。 で、例の友人のタバコ好きの友人に「モモ」の解説書から 「心に感じられなかった時間は存在しない時間なんだぞ」 とダメを押したら、「俺はタバコをすってる時間こそ心に 感じてる時間なんだ」とやり返された 普通青年 #0012 sci1509 9211090356 サー・ウォルター・ローリーといえば、英国に煙草を持ち込んだ 人物だけれど、1960年代以降の人にとっては、The Beatlesの I'm So Tired の歌詞の中の人物なのであります. TAKA #0013 sci6530 9211100007 あっ。そうなんですか? なるほどぉ。(^_^) 間抜けも−ど ひ p.s. しかし、煙草を今でもパイプで飲んでる人って いますかね? 水煙草を吸える、真鍮性の道具も 親父さんが持ってるけど、吸ってるの見たこと無いし #0014 sci3205 9211141137 > どもども。 新幹線の喫煙車に乗ったら、やっぱりプカプカすうておるな。 禁煙車は女性も多いし、自由席は、禁煙車にかぎるな。 偏見といわれようが、反フェミニズムと言われようが。 せめて女性の喫煙が一般的でない昔に戻ってほしいよお。 差別主義的差別主義者 普通青年 #0015 sci6530 9211150626 要するに、 「ケムたい」 これだけを唱えていれば、許されるような気がする‥‥‥ ディ−ゼルエンジンだって、火力発電所だって、 世の中の一助あっての許容。しかして煙草に 「世の中の一助」を見出すとすれば、非常に ヒジョ−に小さい「個人の悦楽」であり、 そのためにケムたい思いをする不特定大多数を 無視するのは許せんニャジラめなわけだ ひ