Fre00043 CRTフィルター・・・ #0000 sci1059 8808071313 はじめまして。やっとこちらにもお邪魔できるようになりました。 今、コンピューターで絵を描く仕事をしていますが、カラーのCRTを 一日中ずっと見ているせいか、眼が疲れて乱視がひどくなってきました。 絵を描くのですから、オレンジやグリーンのモニターは使えませんし、 このままでは両眼合わせて2.2以上はあると思われる私の視力は、 乱視に喰い荒されてしまいます。 現在、市販のCRTフィルターを使用していますが、こういったものの 効果は、いったどのくらいあるものなのでしょうか? 随分いろいろな価格の物が出ていますが、やはり高価なものほど 眼にはいいのでしょうか・・・ それともうひとつ。 フィルターには眼鏡型の物があるようですが、効果としては変わりがない のでしょうか? コンピューターで絵を描く仕事は、多くなるばかりですが、 視力と引き替えに絵を描いているような気がして、このままでは、 新しい絵の分野が出来る前に、描き手が潰れてしまいそうです。 CRTフィルターに関するちゃんとしたデータって、ありませんか? =☆☆= りりふぁ =☆☆= #0001 gennai 8808072342 りりふぁさん、こんにちは。 僕も仕事の都合上、会社でも自宅でもパソコンを使う 機会が多いのですが、ただでさえ「ド」が付くほどの 近眼がますます進んでしまわないよう、どちらもCR Tフィルターを使用しています。フィルターについて 詳しいことは知らないのですが、経験的に、やはり 1万円程度以上のものは、かなり効果的で、目の疲れ が全然違います。ぜひ、だまされたと思って試してみ ることをお勧めします。僕は、フィルター付きのCR Tに慣れてしまったせいか、「裸の」CRTを見ると 目がちらちらして、昔はこんなものを1日中見ていた のか……と、唖然としてしまうくらいです。 源内 こと、小暮謙作でした。 #0002 sci1146 8808080123 CRTフィルターのことが問題となっているようですが 僕もディスプレイの前で仕事をしているので,乱視の はいったおめめが,さらにひどくなっているようなのです. 紫外線の他に結構反射の影響もあるんじゃないかと思います. 僕自身,眼鏡でも買おうかととも思っているんですが, やっぱり高い方がいいんでしょうかねー? #0003 sci1059 8808092213 CRTフィルターにもいろいろあるようですが、やはりある程度 高いものの方が効果はあるようですね。 源内さんがおっしゃったような、1万円以上のフィルターを 私も使っていますが、これを付ける前は3時間で眼がかすれて 休まなければならなかったのに、今は少なくとも7時間は続けて CRTとにらめっこが出来ます。 ただ・・・ 自宅で作業するのはこれでいいとしても、他の場所の機械で仕事をしなければ ならない時に、わざわざフィルターを抱えていかなければならないのが 面倒で、眼鏡型のものを購入しようかどうしようか、思案中です。 知人に聞いてみたところ、[眼は保護できるけどね・・・]などと 意味ありげなお返事。 眼以外にも傷むところがあるのでしょうか??? CRTからは、いったい何が出ているのでしょう・・・? =☆☆= りりふぁ =☆☆= #0004 sci2009 8811090034 ぼくは、まだ中学でパソコンで仕事をする年齢ではないので1日何時間も やってないけど、もともと目が悪くて数10分やっただけで目が痛くなります。 そこで眼鏡型のを買い、使用しています。 眼鏡型の安いやつでもけっこう役にたちますよ。 でも、仕事でしたら高いやつを買った方が良いと思います。