Fre00109 大学病院の患者にはなりたくないっ #0000 sci1164 8809011413 私はひまなフリーのライターです。 先日、ある大学病院の教授に取材しようとしたとき、信じられないような 応対にあって、びっくりしています。ちょっと聞いてください。 初めて電話をしたとき、電話交換の方が、こちらの用件を全部聞かずに 電話をつないために、あちこちたらいまわしになったのは、まあ、どこでも よくありがちなことです。とにかく最後には教授室につながり、応対して くださった方は、大変親切に先生の出勤日を教えてくれました。 問題が起きたのは、次の出勤日を待って再度電話をしたときの事です。 今度は、電話交換手は、私が用件を言い終わってから、回線をつないでく れました。それで私はてっきり教授室につながったと思ったのですが、それ が間違いだったのです。応対に出た女性にいきなり 「先日お電話した**ですが、T先生は今日は出ていらっしゃいますか」 なんて聞いたのも、悪かったのかも知れません。 「先生の診察は月曜だけです」 と相手が言うのを聞いても、なおかつ外来受付に回されてしまったことに 気が付かなかったのもトロかったかもしれませんよ。だけど、だけどさっ。 「確か今日も出勤されるとうかがったのですが」 と私が言った途端、 「あなた、T先生は教授ですよ。教授がそんなにしょっちゅう患者さんの お相手をしていられるわけがないじゃないですか。先生の診察がお受けに なりたかったら、ちゃんと診察日に来て受付に並びなさい」 といわれてしまったのには驚きましたね。そのあと私は、これは診察のお 願いではなくて取材なのだということを説明しようとしたのですが、 「あの、実は」と私が口を開くたびに、相手は、教授に直接診察を申し込 むことがどんなに失礼で天に唾する仕業であるかをまくしたてるのです。 最終的には、すっかり荒々しい気分になってしまった私が、 「これは、先日からおねがいしている取材の件なんですっ」 と叫んで、やっと教授室につなぎ直してもらえたのですが... いやはや、医学部の教授と言うものは偉いんだな、と思うと同時に、いつも 患者さんにはどういう応対をしているのだろうといぶかってしまいます。 何しろ、相手は取材の用件が気に入らなくて怒ったのではなくて、私を 患者だと思い込んで上記のような態度に出たわけですから。 ここの病院では、雲の上の人であるお医者様、無知蒙昧な患者どもという 関係が成り立っているのでしょうか。 結局、その日、先生はお休みをとっておられ、私はいまだに取材のアポイ ントがとれていません。また、2,3回あの病院に電話を入れることを考 える非常にユーウツなのですが、約束を取り付けた暁には、先生ご自身の 患者さんとの関係について、ぜひうかがってみたいと考えている私です。 興奮のあまり長くなり、メモリを食って、失礼しました。 88.09.01 Y.KURABAYASHI #0001 匿名 8809072318 ありそーだなーと思っていた話をこういうふうに読まさせていただくと ひじょーに憂鬱になってきました。大学病院の患者が身近にいると なおさらです。そう想えるふしがありますし。 あーユーウツだ。 お願ですから、例外というか大変素晴らしいお医者様のいらっしゃる 大学病院を取材してお話ししていただけませんかー? そーしないとユーウツが消えません。 よろしくー。 #0002 匿名 8812110927 私は,医学生の解剖実習に潜り込んだことがありますが, あれをみると 献体などする気はいっぺんに吹っ飛びます. 有名な話で,耳を切りとり壁に付けて「壁に耳あり!」と バカをやってるところを教授に見つかり退学になった, なんてのがありますが,さもありなん,それが冗談に 聞こえなくなるところがあります.私がやった実習の時にも 頭蓋骨で酒盛りの真似をするやつがいましたし,,, 大学病院の誤解は,優秀な老練な大先生に,診療してもらえると 思うところにあります.大学病院とは,世間知らずの不器用な ボンボンが,医者としてやっていくために練習をするところで, やってくる患者はいいカモ,練習台なのだ,大先生はそれを ときどきチェックするだけなのだと思った方が安全です. 難治疾患など特殊な病気等は,大学病院でないと対応できない場合も ありますが,それとても,論文のための実験台にされないよう 注意すべきです.新しい治療の開発のための協力を,患者あるいは その親族にきちんとことわる善意の大先生はほとんどいません. 近所のホームドクターを持つことの方が,大学病院をたよるより ずっとたいせつなことなのです.