特集「開花真っ盛り、南あわじ市の壮大な枝垂れ梅」
以前に撮影した様々な花の写真を整理していたら、ちょうどこの時期、3月初めが開花真っ盛りの「八木のしだれ梅」を見つけました。開花は3週間ほどで、2017年に淡路島・南あわじ市で撮影したものですが、ウェブで紹介するのを忘れていました。幅12メートル、高さ8メートルと壮大な枝垂れ梅で、特に高さは類を見ないでしょう。お屋敷の母屋はるかにしのいでいます。梅花や木の勢いを保つために枝の剪定や施肥の苦労は大変だそうです。5枚組のアルバムにしました。大塚国際美術館へのバスツアーで寄りました。
裏に回って後ろから見たらこんな感じです。
【過去のモミジや京都の特集】
特集「京都の紅葉:御所と植物園、有名名所を避けて」(2022)
特集「グラデーションの宝庫、永観堂のモミジ」(2019)
特集「2017嵯峨野の紅葉」
特集「2016新緑の嵯峨野」
特集「2016京都のサクラ点描」
【2016年からの写真特集ページ】Photo-collectionページ開設
新聞記者としてもカメラは得意で、主に春と秋に京都や周辺地域に撮影行脚に出てサクラやモミジなどの写真集を公開しています。硬派の評論ウェブなので埋もれていますが、10件とまとまってきたので見易いように案内ページを作りました。





【過去のモミジや京都の特集】
特集「京都の紅葉:御所と植物園、有名名所を避けて」(2022)
特集「グラデーションの宝庫、永観堂のモミジ」(2019)
特集「2017嵯峨野の紅葉」
特集「2016新緑の嵯峨野」
特集「2016京都のサクラ点描」
【2016年からの写真特集ページ】Photo-collectionページ開設
新聞記者としてもカメラは得意で、主に春と秋に京都や周辺地域に撮影行脚に出てサクラやモミジなどの写真集を公開しています。硬派の評論ウェブなので埋もれていますが、10件とまとまってきたので見易いように案内ページを作りました。