食・健康教育・社会政治・経済人口・歴史 2010以前のオススメ
文化スポーツ環境・資源科学・技術医学・医療 ウェブ通
教育・社会


この分野最新着…>「習近平・中国指導部は民を富ませず奪うだけ」
大型特集 独走商品の現場・京都25社の市場開拓型商品開発 (1989〜90年)
第 1回 空前の生涯独身時代 (05/08)1997年
第 2回 100校プロジェクトと教育現場 (05/15)
第 8回 臓器移植法と脳死・移植の行方 (06/26)
第13回 大学改革は成功するか (07/31)
第29回 過労死と働くことの意味 (11/27)
第31回 子供の体力低下から五輪を眺める (12/11)
第33回 宗教者が直面している死そして生 (12/25)
第37回 ベンチャー再生の日を求めて(02/05)1998年
第41回 英語力と受験英語を考える(03/05)
第44回 少年犯罪・子供たちの新しい『荒れ』(03/26)
第46回 読者交流〜荒れ・読み込み・軍隊(04/16)
第57回 毒のサイエンスと犯罪心理(09/10)
第58回 超長寿時代に介護保険は効くか(09/24)
第60回 リテラシー教育の発見と行方(11/12)
第63回 若者・流行歌・音楽文化と著作権(01/21)1999年
第66回 ピル、バイアグラ、そして家族(03/11)
第68回 日本の自動車産業が開いた禁断(04/15)
第69回 続・日本の自動車産業が開いた禁断(04/22)
時評 脳死臓器移植に見えた底の浅さ(05/20)
第73回 非婚化の先に見える多民族社会(07/08)
第74回 大学の混迷は深まるばかり(08/26)
時評 この国のメディアが持つ構造死角(10/28)
第81回 ネットが変えつつある消費者行動(02/24)2000年
時評 少子化対策で政治にできること(03/09)
第82回 過労自殺判決と新たな裁量労働制(03/30)
第85回 iモード狂騒に見る情報リテラシー(05/25)
第90回 パラパラ・エイサー・鳴子踊り(09/07)
第92回 新・日本人大リーガーへの科学的頌歌(10/05)
時評 東大定年延長を止めない不思議(10/12)
第94回 脱・日本的QCが生んだ劇的改善(11/16)
第95回 学力低下問題の最深層をえぐる(11/30)
第97回 再論・学力低下問題の最深層(01/25)2001年
第99回 土建屋国家からバイオ立国へ転進を(03/08)
第100回 ネット・ジャーナリズム確立の時(03/22)
第102回 大リーグとの『垣根』は消滅した(04/26)
第106回 小泉内閣が既に変革した若者の心(07/05)
第107回 非婚化の進展をITが阻み始めた(07/26)
時評 小泉改革と競争社会化の必然性(08/09)
読者共作1 英語教育の深い闇・出口はあるのか(09/13)
読者共作2 ポスドク1万人計画と科学技術立国(09/27)
第109回 マニュアル漬け日本、油断の蔓延(10/11)
第114回 大学と小泉改革:担い手不在の不幸(02/21)2002年
第115回 続・大学と小泉改革:悲惨な予感(03/09)
第116回 半導体技術に頂点が見えた今(03/28)
第117回 いつまで手直し主義で逃げるのか(04/25)
第118回 iモードは日本でしか成功しない?(05/16)
第120回 負け組の生きる力・勝ち組の奈落(06/25)
第122回 合計特殊出生率が東京で衝撃の1.00(08/08)
第124回 少子化対策の的は外れるばかり(10/03)
第125回 ノーベル賞・土壌外に落ちた種たち(10/17)
第127回 音楽産業は自滅の道を転がる(11/21)
第128回 ニュースサイトが生む津波アクセス(12/12)
第129回 再論・津波アクセスの社会的意味(01/09)2003年
特集 2002年閲覧数調査と海外からの声(01/23)
第131回 暴走へ向かう大学改革に歯止めは(03/07)
第138回 イヤホンで知る危機ものづくり日本(09/21)
時評 政権維持の強迫観念だった小泉改革(10/13)
第141回 ケータイの潜在能力を凝らし見る(02/04)2004年
第145回 大学改革は最悪のスタートに(05/13)
第146回 メールマガジン全盛期は終わった(06/10)
第147回 年金問題は情報公開特別法が先決(07/31)
評論 ネット接続に群がる日本の光景(10/10)
第150回 ネットと既成とジャーナリズム横断(11/25)
ブログ時評01 ニートだけか、生き方の迷い子たち(11/28)
ブログ時評03 学力・読解力低下で知る危うい国家戦略(12/12)
ブログ時評04 十分に警察国家であると気付かれぬとは(12/19)
ブログ時評05 グローバル競争社会化の元凶は日本(01/03)2005年
ブログ時評08 もう気付こう、文科省なんか不要だ(01/23)
ブログ時評13 公論の場を貧しくするネット右翼の病理(03/07)
ブログ時評17 実名記者ブログと素人の踏切事故追究(04/03)
ブログ時評18 日本の自動車産業は世界を幸せにしない(04/13)
ブログ時評21 米自動車産業の支援はどこまで本物か(05/08)
ブログ時評22 新聞への誤解、実は変えるべき体質(05/15)
ブログ時評23 T記者名暴露:新時代象徴なら貧しすぎる(05/22)
ブログ時評24 臓器移植法改正2案でますます混迷(05/29)
第151回 日本の自動車産業は世界を幸せにしない(改)(06/08)
ブログ時評26 離婚の減少はサッカーW杯から始まった(06/19)
ブログ時評29 無理を重ねた地上デジタルの副産物(07/24)
ブログ時評30 市民記者サイトは高い敷居を持つべし(07/31)
ブログ時評32 小泉郵政解散へ賛成論と反対論まとめ(08/21)
時評 ブログ選挙!? 実力のほどをわきまえ謙虚に(09/01)
ブログ時評35 村上ファンドを研究してみよう(10/10)
ブログ時評37 医療制度改革試案とメディアの虚栄(10/23)
ブログ時評39 メディアの公権力監視精神はどこへ(11/13)
ブログ時評40 仏の暴動と名神7ブラジル人死亡事故(11/23)
ブログ時評41 双方向交流へ本格的な取り組み開始(12/08)
ブログ時評48 預言者風刺画騒ぎと靖国参拝への波紋(02/16)2006年
ブログ時評50 ウィニー禍が明かした低レベル情報管理(03/12)
ブログ時評60 「非モテ」意識と親同居独身者の増加(07/23)
ブログ時評62 私大定員割れ4割、全入時代の憂鬱(08/20)
ブログ時評63 オーマイニュースの可能性ほぼ消滅か(09/03)
ブログ時評65 大型市民記者メディアは無理と決した(09/24)
ブログ時評70 携帯電話の使われ方:世界と異質な文化(12/10)
ブログ時評71 警察・司法の功利主義が歪ませる社会:Winny考(12/17)
ブログ時評74 TV情報番組の捏造にどう対処するか(02/12)2007年
ブログ時評79 車が売れない現象は若者の指向変化か(05/13)
ブログ時評81 デジタル放送不人気でコピー緩和だが(07/16)
ブログ時評84 若い男は体形も生活もオヤジ世代と決別(10/08)
時評 学力調査結果と離婚率、生涯未婚率(10/25)
ブログ時評89 裁判員制度は混乱必至でも開始すべきか(01/20)2008年
BM時評 裁判員制度実施へ最高裁意識調査の偽計(04/13)
第158回 『男も痩せ型』若者変貌と非正規雇用(04/21)
BM時評 NYTの苦戦、国内各紙も無縁でないはず(05/03)
BM時評 NHK第三者委の報告書は悲惨で面白い(05/29)
BM時評 NHKには責任を取る文化は存在しない?(06/04)
BM時評 秋葉原事件で思い起こす『隔離が生む暴力』(06/13)
BM時評 デジタル放送の元凶『B-CAS』に見直し論議(06/25)
BM時評 国立大の運営費削減は医療費以上に過酷(07/04)
BM時評 毎日新聞の「おわび」は不成立ではないか(07/20)
BM時評 福島判決:医療界の安堵と患者側の不信(08/21)
第164回 膨大な食品廃棄と家庭料理の衰え(09/07)
BM時評 新聞社説書き論説委員の世間知らず(10/26)
BM時評 企業のテレビCM離れ、本物になった!?(11/15)
第168回 若者と女性の痩身化は雇用不安が主因(11/30)
第171回 世界不況を契機に経済成長神話見直そう(01/04)2009年
BM時評 メディアが黙殺、与野党合作の年金改革案(01/07)
BM時評 『派遣村』叩きと派遣労働報道の不毛(01/11)
BM時評 中国のブログ記事に見る対日感覚の揺れ(01/21)
第172回 離婚減少は定着、熟年離婚の嵐吹かず(01/25)
BM時評 専横のJASRACに落日?公取委、排除命令へ(02/08)
BM時評 村上春樹イスラエル批判講演と中川失態報道(02/19)
BM時評 非常識な検察捜査とメディア報道の愚劣(03/08)
第175回 続・離婚減少は定着、熟年離婚の嵐吹かず(03/23)
BM時評 市民メディアの不毛と既成メディアの守勢(03/29)
BM時評 ブッシュ大統領への靴投げ事件その後(04/02)
第176回 舞鶴女子高生殺害の捜査・報道と裁判員導入(04/12)
BM時評 足利事件の衝撃。事実の『観測』には誤差(06/07)
BM時評 皆既日食まで半月。2012年には金環日食も(07/05)追補
BM時評 リンクだけで犯罪・逮捕は日本警察の常識!!(07/09)
BM時評 国会図書館の蔵書デジタル化、あまりな時代錯誤(08/07)
BM時評 グーグル著作権訴訟、包囲網が急速に形成(09/20)
第185回 音楽不況に追い打ち、ネット配信もダウン(09/27)
第186回 9月29日は民主党とネットの接触記念日に(10/02)
BM時評 また米国地方紙が廃刊、百紙が同じ運命に(11/07)
第190回 留学による大移動は新段階、中韓米日で見る(11/08)
BM時評 仕分けで科学技術ばっさりなら本格政策を(11/15)>
BM時評 グーグル検索独占に新聞が反撃するのは困難(11/28)
BM時評 人の会食は当たり前ではなく、霊長類中で特異(11/30)
第192回 米軍アフガン増派へ違和感と目を引いた草の根(12/03)
第193回 時事編集委員の退職と既成メディアの無展望(12/11)
BM時評 『プロジェクトX』の悪影響から抜け出そう(12/19)
第194回 疑問だらけ――鳩山内閣への危機説・退陣説(12/27)
BM時評 本当にタブレット型PCの年になった(01/05)2010年
BM時評 後ろ向き新聞業界のもの知らず、本当に心配(01/23)
第197回 続・失敗国家ランクと紙消費量のぴたり(01/24)
BM時評 新聞有料電子版、日経とデイスポの落差鮮烈(01/27)
第198回 デジタル放送録画規制は最悪、呪縛脱し思う(02/01)
BM時評 生涯未婚率急増への注目と日米・貧困で非婚化(02/03)
BM時評 マスメディアによる『私刑』の様相すら(02/07)
BM時評 若年ホームレス急増:単身者向け政策転換を(02/11)
BM時評 医療崩壊阻止へ疑問あり、中医協診療報酬改定(02/14)
BM時評 ブルーレイディスクの本格普及が見えた(02/17)
BM時評 タバコ追放、厚労相が周回遅れ全面禁煙通知へ(02/20)
第199回 政治家とマスコミの愚、公認会計士が直言(02/21)
BM時評 地検特捜の捜査ここまで劣悪。東京も大阪も(03/06)
BM時評 iPad登場目前、電子新聞など内外で動き急(03/14)
BM時評 ネットの名誉棄損、最高裁が無理強いしても(03/18)
第200回 混沌の現状と将来像を占う中国異聞3件(03/21)
BM時評 郵政改革見直しは現政権の性格決める指標に(03/28)
BM時評 立て続けのネット規制は現実とミスマッチ(04/11)
BM時評 盛り上がるか、個人所有本のPDF化サービス(04/18)
BM時評 幼児虐待に積極応用したいオキシトシン効果(04/25)
BM時評 『米軍に若者肥満の脅威』と各国ランチ事情(04/29)
BM時評 再生不能は商品失格、AVATARブルーレイD(05/04)
BM時評 日本は尊敬されているか――客観データで(05/25)
第204回 ここまで戦略性無しで首相を続けるのは無理(05/29)
BM時評 鳩山退陣表明への経緯は『藪の中』そのもの(06/02)
第205回 NHKの強制執行は時限爆弾炸裂を早めるだけ(06/06)
第206回 失われた20年を経て日米の仕事観も大逆転(06/12)
BM時評 鹿児島・阿久根市長の超・漫画的な恐怖独裁(06/20)
第207回 岡崎図書館事件を知るとIT立国など到底無理(06/24)
第208回 文系も理系も高学歴プアー:年上世代は身勝手(06/30)
BM時評 就職留年7人に1人、これも高学歴プアー(07/06)
第211回 危うい改正臓器移植法施行、医療現場に難題(07/18)
BM時評 マスメディアの怠慢極まる1.3兆円自然増報道(07/24)
第212回 復讐は両親にも!? 秋葉原事件被告の心の闇(07/28)
第213回 中国との国際結婚は嫁日照りから次の段階へ(08/01)
BM時評 株式配当ばかりの日本企業:通説と正反対(08/06)
BM時評 大卒若者就職難のネット論議がホット展開(08/08)
第214回 岡崎図書館事件を朝日新聞が独自取材で追及(08/21)
第217回 男性で逆だったコレステロールの善玉と悪玉(09/05)
第218回 無罪判決、検察特捜部の劣化にどう責任とる(09/10)
BM時評 地検特捜の劣化を個人の資質としてはならない(09/21)
第220回 京大さん、日経さん、ネット調査信頼は無茶(09/25)
第221回 信頼が無い最高検が特捜幹部を逮捕しても(10/02)
BM時評 検察審再議決、マスメディアの困った論調(10/05)
第222回 公務員給与水準Gが見せた、なれの果て日本(10/10)
第223回 米国住宅ローン問題の病根深く景気は戻らず(10/15)
BM時評 反日デモ、Twitterの大波に中国当局が逆上(10/26)
BM時評 地上デジ放送移行巡るドタバタ、一段と混迷(10/30)
BM時評 死刑回避、超長期日程、裁判員裁判に難題例(11/02)
第226回 新聞社の電子版有料化、内外とも苦戦苦悩(11/04)
第227回 『尖閣ビデオ』の注目度、日本シリーズの8倍(11/09)
第228回 若者が目指す国、捨てる国〜世界総覧を作成(11/14)
第229回 『中国で新卒争奪戦』刺激的だが大勢ではない(11/21)
第230回 既成メディアとネットの拮抗、潮目が変わる(11/28)
第231回 岡崎図書館事件、半年経過しシステム欠陥謝罪(12/01)
第233回 30代の『家離れせず・出来ず』は相当に深刻(12/11)
第235回 『博士漂流時代』視座の優しさと事態の深刻(12/28)
BM時評 『新政権を育てるのに失敗』年賀状での心配事(01/03)2011年
BM時評 年明けの話題もツイッターとウィキリークス(01/09)
第236回 ニュースの質自体を低下させる既成メディア(01/23)
BM時評 アジア杯の交替マジックは監督と選手達の合作(02/01)
第239回 『iPad新聞』の大欠陥:存在証明はテレビ以下(02/10)
第240回 若者はセックスまで避けだしているのか(02/16)
BM時評 中国式反政府デモ封じ込めが効くか注目モノに(02/20)
BM時評 自民党組み替え予算案は政権奪取資格無し証明(02/24)
BM時評 入試カンニング:メディアも大学も踏み外し過ぎ(03/04)
BM時評 食の安全も特権:中国で幹部専用農場暴かれる(05/15)
BM時評 日本人の4割はパソコン無縁:欧米と大きく乖離(05/24)
第261回 在京メディアは東京の年間限度線量超過も無視(05/28)
BM時評 メディア現場取材が南相馬・相馬で決定的に不足(06/02)
第263回 高速炉もんじゅ落下装置引き上げに工学的無理(06/10)
BM時評 原発運転再開:安全指針の担保外す政府こそ違法(06/14)
BM時評 もんじゅ落下装置引き上げと今後への危惧(06/24)
第266回 中国の高速鉄道時代:所得上昇に先んじ過ぎか(06/28)
第267回 30前後世代に明確な結婚回帰:国勢調査を分析(07/03)
BM時評 1週間後『地デジ難民』必至でも移行は強行(07/17)
第270回 女子サッカーW杯優勝:敵を知る米国も防げず(07/18)
第272回 ハードもソフトも安全装置総崩れ中国高速鉄道(07/30)
BM時評 福島中通り汚染は広く深刻、国は学童疎開を(08/03)
BM時評 首都圏の高放射能汚染を市民が自費で実証(08/08)
第274回 全面降伏した中国高速鉄道の知的財産権主張(08/17)
第275回 政府の除染方針に自治体が不信感持って当然(08/22)
BM時評 野田新代表、何もせぬ民主党政権で終わる瀬戸際(08/29)
第276回 アジア工業国の非婚化は日本以上に進んでいる(08/31)
第277回 欧米の経済不安深刻化は愚かな日本を相対化(09/06)
第278回 説明責任を果たさない政府・東電・メディア(09/11)
BM時評 中国に続きインドにも抜かれるGDP推移グラフ(09/25)
第281回 市教委から無視される国の食品放射線暫定基準(10/05)
BM時評 この放射能の雲の下に膨大な人がいた事実に戦慄(10/11)
第282回 原発震災報道でマスメディア側の検証は拙劣(10/15)
第284回 福島原発冷温停止の虚構に共犯を続けるメディア(10/23)
第285回 日本の世界人口シェア、江戸中期3.9%が最高(10/30)
BM時評 TPP参加問題、ソーシャルメディアでは反対数倍(11/02)
BM時評 朝読に全面広告、中国嫁日記の不思議な売れ方(11/13)
BM時評 原発ストレステストに専門家から当然の批判続出(11/15)
第288回 2、3号機救えた:福島原発事故の米報告解読(11/19)
第289回 『この国は病んでいる』〜回復を疑う愚鈍な日本(11/26)
第290回 1号機の解体撤去は絶望的に:福島原発事故(12/01)
第291回 『炉心溶融』を避け世論誘導した東電の愚劣(12/04)
BM時評 SPEEDIデータ隠しで乳児を犠牲にした政府(12/07)
BM時評 底は打った貿易収支、残る余裕を再建に生かせ(12/11)
第293回 放射能海洋流出拡大なのに事故収束宣言とは(12/17)
BM時評 厚生年金積立金の枯渇まで10年ほどに見える(12/25)
BM時評 恐ろしいほどのプロ精神欠如:福島原発事故調報告(12/26)
第294回 沈鬱な政治不信の連鎖:国民と政治家と官僚と(01/04)2012年
BM時評 離婚率が特異な減少、震災で家庭防衛意識か(01/08)
第295回 『失われた20年』見直し機運、悪くない日本未来(01/16)
第296回 原子力体制を変革するエンジン不在が問題(01/22)
BM時評 原発再稼働は法に基づく安全確認しかあり得ない(01/28)
BM時評 東電の国有化を急いで考え違いを根本から正せ(01/29)
第298回 インドの大気汚染は中国以上で世界最悪の報道(02/06)
BM時評 早期帰宅が困難な原発避難民に未来選択の自由を(02/11)
第299回 ストレステストを自ら否定:保安院の技術知見(02/17)
BM時評 原発再稼働Sテスト、安全委は保安院に同調せず(02/19)
BM時評 庶民の懐具合は東京五輪以前:貯蓄なし世帯急増(02/24
第300回 福島事故責任は誰にあるか、判明事実から究明(03/05)
BM時評 福島原発事故責任の曖昧化は再発を許す道(03/06)
第301回 中国経済成長が低下する真実味と大きな影響(03/14)
BM時評 自分で福島事故を究明しなかった原子力学会(03/20)
第302回 米国の学資ローン返済地獄に近づく日本(03/25)
BM時評 無謀・大飯原発再稼働へ4つの駄目(04/03)
特集 連休で遠出できない方にグーグル2新サービス(04/28)
BM時評 原価知らずに電気料金を認可してきた経済産業省(05/25)
第307回 大飯原発再稼働へ新潟県から鋭い安全性疑義(06/10)
第308回 政党支持率4割連合が決める政治に正統性無し(06/17)
第309回 科学者・技術者への不信感と原子力学会の欺瞞(06/24)
BM時評 2大政党時代を終わらせる首相に議員統制は無理(06/26)
第310回 民主党を政策的『死に体』にしたマスメディア(07/01)
特集F1 国会事故調は主因を津波に限らず、地震で損傷も(07/05)
特集F1 国会事故調(2)本格解明に事故の再現作業必要(07/06)
特集F1 国会事故調(3)官邸介入酷いが現場に肩入れ過ぎ(07/07)
特集F1 国会事故調(4)責任追及がし難い日本的ずさん(07/08)
BM時評 余る税金。増税への疑問が言えぬ大手メディア(07/11)
特集F1 事故調が責任問わぬ始末では信頼回復は難しい(07/23)
第311回 性交経験率低下:もっと魅力的なモノ存在?(08/05)
BM時評 事故調報告を逆手に取り東電会長は人災否定(08/09)
第312回 なでしこサッカーが米国と『両雄相並んだ』日(08/12)
BM時評 全町避難だから異議が言える異常な線量基準(08/26)
第314回 非正規雇用にある男性の半分は生涯未婚か(08/31)
第315回 橋下維新八策と永田町・政治部独善の崩壊(09/02)
第318回 尖閣対立に危険な臭い:『戦闘』すら可能性が(09/16)
第319回 福島原発の放射能早期流出、防災計画に大影響(09/23)
第320回 中国政府主導だった反日デモと愛国教育の正体(09/26)
第321回 住民帰還は役所都合の大義、大半は未だ帰らず(09/30)
第322回 深夜帰り『午前様』の父親は大幅に減る傾向(10/07)
BM時評 大虚報の後始末が不可解に過ぎる読売新聞(10/12)
第323回 福島原発事故の責任者究明への道が開かれた(10/14)
第324回 核開発に暴走のイラン、制裁で市民生活崩壊へ(10/18)
第325回 浮かび上がる放射線棄民にマスメディア無力(10/21)
BM時評 最悪でなくも原発周辺住民を震撼さす放射能拡散(10/25)
第326回 20歳前後世代で気になる生活時間使い方変化(10/28)
第327回 急ぐ安全指針と避難計画から透ける小手先解決(11/01)
第328回 違法ダウンロードが霞む音楽業界の末期症状(11/05)
BM時評 野田首相は大局観を欠いた政治的ボンクラ(11/14)
BM時評 暴走発言の安倍総裁、色あせる橋下快刀乱麻(11/18)
BM時評 国内で来年にはスマートフォン普及率が過半か(11/22)
第330回 中国新指導部の今後と温家宝首相の後始末(11/25)
BM時評 原発と増税が総選挙本来テーマ、未来党へ期待(11/27)
BM時評 維新の幻滅、媚びたメディアに選挙歪めた責任(12/02)
BM時評 民自公の増税隠し奏功か:総選挙ツイート観測(12/05)
BM時評 全てを失うか野田首相、自民は何もせず政権復帰(12/09)
第331回 安全性疑義封印のまま中国高速鉄道網が概成(12/12)
第332回 有権者の信賞必罰投票とマスメディアの漂流(12/15)
BM時評 政治から降りずパスした有権者ゲーム感覚に問題(12/17)
BM時評 リアリスト石破・自民は手強い:早々に公約凍結(12/21)
第333回 津波の猛威と対決を選んだ浜岡原発は大丈夫か(12/24)
第338回 中国の最悪大気汚染は韓国や日本へ飛来する(01/18)2013年
第339回 夫婦3組に1組は離婚時代定着。米国は2に1(01/27)
BM時評 日本への中国重篤スモッグ流入ぶり連続アニメ(01/30)
第341回 中国発、微粒子大気汚染で国内基準超過が続出(02/05)
第342回 大風呂敷に信頼が託しかねる原発新安全基準(02/08)
第344回 急速に縮む国際結婚の謎判明:経済成長率に依存(02/16)
BM時評 東アジアの国際結婚ブームは去ってしまうのか(02/22)
BM時評 定額音楽配信サービスで音楽産業は持ち直すか(03/03)
第360回 民主化あり得ず、中国市民意識調査で強い保守色(05/12)
第363回 大学に止めを刺す恐れ大、教育再生会議提言(06/03)
第364回 『江戸前』に赤信号、ウナギ汚染をなぜ騒がぬ(06/08)
BM時評 投資呼び込みは絵空事、内部留保99兆円の活性化を(06/09)
BM時評 書籍流通に大波乱か、非破壊スキャン機が登場(06/16)
第366回 迷宮型原発事故は装置依存の新規制基準で防げず(06/23)
第367回 都議選で再び大量パスした有権者、自公に乗り換えぬ(06/24)
BM時評 安倍政権は技術立国の底辺にも目利きにも無知(06/27)
第370回 セシウム日常的海洋流出を東電、福島県は認識(07/10)
BM時評 民主支持層は依然としてパス、一部は山本太郎へか(07/22)
第372回 自民の超大勝を有権者は望んでいなかった:参院選(07/24)
第373回 中国大気汚染が高濃度で関東から西日本を覆う(07/25)
第383回 不思議論議の法人減税、メディアの批判精神どこへ(09/22)
BM時評 揚げ物・炭水化物だらけ米学校給食を縛る二重の貧困(09/26)
BM時評 自炊代行違法判決で非破壊スキャン機普及に拍車か(10/03)
第393回 円安が輸出増加に結び付かぬ9月貿易統計の衝撃(11/13)
BM時評 使える存在に動く電子図書館、11県の地域発信型も(11/22)
第396回 2014年はタブレット主流、パソコン文化変貌も並行(11/28)
第397回 国立大学改革プラン、文科省の絶望的見当違い(12/02)
BM時評 国際成人力調査で優秀だった日本の欠陥がまた判明(12/08)
第399回 権力側が設けた『土俵』を疑わぬ報道は公害に(12/16)
第400回 了解しかねる対中ODA継続、NGO支援に限定を(12/23)
第406回 政治の閉塞破るには自公選挙複合体の解体が必要(02/06)2014年
BM時評 働く高齢者増加はやはり若者の職を奪っている(02/18)
BM時評 福島原発事故の無為で告発さるべきはマスメディア(03/11)
第415回 留学の大変動、中国と韓国の壮絶な就職難から(03/16)
第421回 理研調査も科学にあるまじき杜撰:小保方釈明を聞く(04/09)
BM時評 必死でないベストは役に立たぬ:韓国船と福島原発(04/20)
BM時評 沈没事故に見る韓国の総無責任、秩序国家は無理か(04/27)
第425回 国民性悪説に至った韓国メディアと反省なき日本(05/07)
BM時評 《美味しんぼ》騒ぎの本質は福島県への不信任(05/12)
BM時評 吉田調書など証言、批判派学者に見せてこそ価値(05/25)
第430回 苦悩する韓国、日本の過去像か異質な国民性か(06/08)
第431回 STAP細胞が『世界3大研究不正』とされた衝撃(06/14)
第432回 STAP細胞疑惑=小保方ファンタジーの闇を推理する(06/19)
第435回 2016年に国立大の研究崩壊へ引き金が引かれる(06/28)
BM時評 世論調査設計のお粗末でブレる集団的自衛権の賛否(07/03)
第436回 忘れられる権利の判断、グーグル任せは大問題(07/08)
第437回 続・2016年に国立大の研究崩壊へ引き金が引かれる(07/16)
第438回 小保方論文でネット公衆から逃げた早大調査委(07/20)
BM時評 奇怪な韓国の闇、民衆は達観する「愚政府・愚役人」(08/05)
第442回 安倍政権へ不満明確、総選挙は純・無党派の乱へ(08/26)
BM時評 やはり脳内妄想だったか、小保方STAP細胞(08/27)
第445回 成長戦略なき安倍政権は再増税で国を潰す恐れ大(09/11)
第447回 セウォル号沈没での不作為なければ全員助かった(09/24)
BM時評 ノーベル物理学賞でも理系冷遇社会は変わらずか(10/07)
BM時評 韓国の産経記者起訴処分は権力者による「私刑」(10/09)
第449回 エボラ出血熱の脅威、米国の感染が蟻の一穴か(10/18)
第454回 日中敵意の連鎖、止むどころか増幅の恐れ大(11/16)
第455回 無党派層は政権交代までも安倍政権を脅かすか(11/24)
第456回 中央情報癒着を無視して朝日新聞の再生は無い(12/07)
第458回 STAP『根無し草』報道の始末は付いていない(12/20)
BM時評 STAP小保方ファンタジーに実験ノートの罪は大(12/26)
第461回 IMFは『失われた30年』認定、首相の強気は虚構(01/25)2015年
第463回 本質に触れぬ働き方改革、メディアは理解せず(02/07)
第464回 セウォル号救助失敗に国家の罪を認める判決(02/12)
第466回 消費税を上げたら実質消費が縮んだ家計調査報告(02/22)
第469回 韓国のサウジ向け小型原発は韓流ファンタジー(03/08)
第475回 司法の流れは逆流:裁判官が原発稼働を恐れる(04/15)
第476回 労働人口急減の恐怖を無視する国内メディア(04/18)
第477回 安全になれぬ韓国、手抜き勝手の国民意識が原因(04/24)
第479回 無残な科学技術立国、人口当たり論文数37位転落(05/10)
第480回 瓦解していく科学技術立国、博士進学者は激減(05/17)
第483回 日本のパソコン技能がOECD最低報道の誤解(06/02)
第484回 韓国MERS危機は共同体の安全を考えぬ国民性から(06/07)
第485回 朴大統領の訪米に止め刺した大病院の不始末(06/10)
第486回 一気に噴き出した韓国当局管理外のMERS感染(06/13)
第487回 人間の顔をしていない中国当局の転覆事故管理(06/15)
第488回 国立大の2016年研究崩壊に在京メディア無理解(06/21)
第489回 中国指導部は株式市場の無政府性を理解せず(07/05)
第490回 中国の無謀な株式市場介入に海外批判止まず(07/29)
BM時評 TPP大詰め報道と中身が議論できない不条理(08/02)
第492回 中国の妄想、市場の美味しい所だけ取り逃げ(08/13)
第493回 天津爆発、中国の安全管理は文明国レベルにない(08/21)
第494回 中共テクノクラートも日本同様、経済後退で無能(08/30)
第495回 浅知恵、文科省による研究崩壊へ予算編成開始(09/04)
第500回 大学ランク退潮は文科省が招いた研究低迷から(10/04)
第501回 東アジア4カ国のノーベル賞事情と論文数推移(10/09)
第503回 国を滅ぼす機械的予算削減しか能がない財務省(11/01)
第507回 後始末にも後進性、セウォル号沈没の裁判報道(11/29)
第508回 甲状腺がん、2巡目で明瞭な放射線影響に気付け(12/05)
第510回 米が小学校にコンピュータ科学導入は女子に効く(12/27)
第511回 科学技術立国さらに打撃、大学淘汰で研究職激減(01/18)2016年
第512回 訪日観光客、リピーター増で質の変化始まる(01/24)
第513回 危機の現状に対策が噛み合わぬ科学技術基本計画(02/05)
第514回 原子力ムラの対極、熊取6人組の安全ゼミ終わる(02/14)
第515回 中国の異様な言論統制、安全弁も根こそぎ圧殺(02/21)
第516回 炉心溶融の判断根拠無いから無しと発表の愚が暴露(02/25)
第518回 大津地裁仮処分は無責任化した規制委への弾劾(03/09)
第519回 2016年はタブレットがパソコンを逆転する年に(03/13)
第522回 セウォル号の乗客待機指示、酷い『藪の中』状態(04/02)
第523回 日本衰退の米国留学、増大各国の裏事情を探る(04/10)
第525回 小学生にプログラミング必修、失敗必至の愚政策(04/24)
第526回 独裁志向は挫折するか、習政権の変調があちこち(05/14)
第528回 スマホやタブレットで手軽に科学的測定が可能に(05/29)
第529回 韓国のPM2.5測定対応に疑問あり、杜撰で過小では(06/05)
第530回 インドでは首都に住んだら寿命が6.4年縮まる(06/12)
第532回 隠蔽は東電だけか、在京メディアも責任を取れ(06/23)
第533回 永遠に言い出せぬEU離脱通告、現状凍結しかない英(07/01)
BM時評 参院選速報、東京では民進党が自民党を逆転か(07/11)
第534回 低い投票率続きでは自公政権を揺さぶれない(07/17)
第535回 文科省主導の大学改革が国立大の首を絞める(07/24)
第536回 東電資金破綻の現実を認めぬ政府と既成メディア(08/06)
第538回 生涯未婚率が劇的に改善か、2015国勢調査を分析(08/28)
第541回 東電破綻を救済なら福島原発事故の責任を明確に(09/28)
第542回 ノーベル賞・大隅さんの警鐘は政府に通じまい(10/04)
第543回 脱未婚=結婚へ動き、30代から中高年まで活発に(11/05)
BM時評 大統領弾劾、韓国メディアは権力監視失敗に責任を(12/15)
第546回 国にも原発事故責任、無原則な東電救済を許すな(12/24)
BM時評 英EU強硬離脱は議会阻止可能、米新政権は暴れ馬(01/18)2017年
第547回 外国人大量訪日で日本理解は確実に進んでいくはず(02/13)
第550回 中国のやり過ぎ韓国いじめで反中が起きないなら(03/03)
第551回 グーグル翻訳の劇的進化で中韓現地情報が面白い(03/16)
第552回 時間との競争になった韓国内の反中感情形成(03/22)
BM時評 自主避難の根拠は放射線障害防止法の下の平等(04/08)
第554回 科学技術立国崩壊の共犯に堕したマスメディア(04/21)
第555回 社会の鏡インターネット検索、20年目にして危機(05/05)
第557回 やはりノーベル賞大隅さんの警鐘を無視した政府(06/19)
第558回 絶対的医師不足の激化しかない新専門医制度導入(06/26)
第559回 韓国新大統領のヌエ政策が早くも破綻しつつある(07/10)
第560回 中国は個人情報を統一管理、雁字搦め社会を志向(07/17)
第561回 現実に移民流入が日本の人口減少を抑制していた(07/22)
第562回 経済オンチの国家トップ戴く中韓の危うさ急拡大(07/27)
第563回 科学力失速、英有力誌の再警鐘を無視する日本(08/23)
第564回 北朝鮮の砲撃から学校避難準備が無い油断の韓国(08/24)
第565回 国政壟断のかけらも無いサムスン副会長の贈収賄(08/28)
BM時評 残念ながら平昌五輪見物は危険でお勧めできず(09/17)
第566回 3年連続から一転ゼロで政府の目が覚めたか(10/06)
第567回 希望・立憲のツイート高揚は早くも収束、弱含み(10/11)
第568回 民進党の退場だけが成果?総選挙は政権枠組み維持(10/21)
第569回 中国の目指すSF的な個人行動管理社会が見えた(11/04)
第570回 日経によると日本の科学力失速の元凶は国立大(12/05)
第571回 韓国は軍にも北朝鮮の核に対し避難準備が無い(12/08)
第572回 韓国の対中・幻想の外交で国論分裂、統合不能(12/17)
第574回 中国からではなく韓国のPM2.5大気汚染は国内発(01/20)2018年
第575回 米国の学資ローン地獄が国家財政のリスクに(02/18)
第576回 非核化査察団に移動・行動の自由がポイント(03/09)
第577回 皇帝・習近平では法定退職年齢引き上げは困難(03/12)
第578回 人口減無策、本当に社会維持できぬ30年先の秋田(04/02)
第580回 原発事故時に9割自主避難、国の指示に信頼なし(04/20)
第581回 強面の米国に南北朝鮮と中国がタッグの様相(04/28)
第582回 北朝鮮が米に苛立つのは体制保証への無理解か(05/16)
第583回 米国は手を汚さずダーティ北支援は韓国に任せた(06/09)
時評 サムライブルー、純な少年サッカーが立派な一人前に(07/03)
第584回 科学力低下と悲痛な科学技術白書が見向きされず(07/25)
第586回 トランプに飴小出し、米国と対等化進める北朝鮮(07/28)
第587回 2年で3割アップの韓国最低賃金、呆れる国際機関(07/30)
第589回 米朝間で主人公妄想を膨らませる韓国ムン大統領(08/17)
第592回 北朝鮮が思う非核化とは米軍が撤退した朝鮮半島(09/19)
第593回 本庶ノーベル賞は日本科学力失速で歯止めにならず(10/05)
第595回 日本科学力をダメにした教員減強要とタコツボ志向(10/24)
第597回 最悪シーズンのインド大気汚染、改善に進まず(11/05)
第598回 韓国高速鉄道、またもポイント保修ミスで脱線(12/10)
第599回 トルコ高速鉄道事故は安全系無しでの運行に起因(12/19)
第600回 手抜き悪習まだ韓国に健在、原発隔壁にビル柱(12/22)
時評 韓国への制裁は対韓渡航制限から関係縮小へ進め(01/12)2019年
第602回 中国の労働人口、今後は1億、2億と減る衝撃(01/24)
第603回 中韓とも国家としてお金の回し方を間違えた(02/22)
時評 米朝決裂に韓国ネット民は喝采、大統領府愕然(02/28)
第604回 大気汚染が深刻・長期化、春の韓国は避けるべき(03/04)
第605回 PM2.5で韓国抗議はねつけ石炭火力大増設する中国(03/10)
第606回 またも大爆発、中国では当局が危険知って動かず(03/24)
第608回 監視社会化と日韓約束否定:中韓の確信犯的暴走(05/27)
第610回 反日迎合姿勢の韓国メディアに韓国読者が異議(06/25)
第612回 韓国外交は自分勝手な脳内妄想、はた迷惑な限り(06/29)
第613回 韓国は脳内妄想:参院選が終われば日本は引く(07/04)
第615回 自らの反日政策は棚上げ、被害者ぶる韓国大統領(07/10)
第616回 次の韓国制裁土壇場で保守白旗直言、政権は苦悩(07/15)
第617回 日韓泥沼化の現場:反日政権を庶民は見透かす(08/04)
第618回 韓国の対日対抗策第一弾は無意味な自殺行為に(08/09)
第619回 文大統領の光復節演説で知る韓国メディア愚見識(08/16)
第621回 韓国疑惑の新法相、対日政策の捻じ曲げも主導(09/09)
第622回 迫るノーベル賞枯渇時代、見えぬ抜本政策転換(10/28)
講義録 福島原発事故と科学力失速に見る政府依存報道(12/20)
圧縮版 福島原発事故と科学力失速に見る政府依存報道(01/05)2020年
第624回 14億人中国の暗雲:男女人口大差と年金使い込み(01/20)
第625回 新型・武漢肺炎の流行、今週末が今後占う岐路(01/24)
第626回 感染広めた4万人宴、北京など新型集団発症に(01/28)
第627回 中国各地で新型肺炎が急激増大、渡航禁止を(02/01)
第628回 浙江と広東が新型肺炎患者千例超、邦人退避を(02/07)
第629回 新型肺炎の中国発生が1週間で半減、頂点が近い(02/12)
第630回 中国の新型肺炎、統計激増でも減少傾向は不変(02/15)
第631回 韓国新型肺炎患者数の伸び、中国湖北省に近い(03/02)
第632回 新型コロナ激動の4月、米国は大量死者を予測(04/01)
第633回 緊急事態宣言1週間で新型コロナは頂点、減少へ(04/20)
第634回 緊急事態宣言緩和へ3月並み抑制は連休明けか(04/28)
第635回 新型コロナ感染反転増加、東京は窮地に陥る?(05/04)
第636回 対コロナ社会防衛意識、大阪が東京より強烈(05/13)
第637回 対コロナ・ミラクル日本の立役者はBCG日本株(05/20)
第638回 BCGは対コロナ抑制大、日本株は最強の守護神(06/25)
第640回 新型コロナへの社会防衛、第二波も半月で起動(08/17)
時評 新型コロナ抑制の要因、政府は科学的に把握を(09/12)
第641回 中国が男女比異常をごまかす国勢調査書き換え(09/23)
特設版 小手先の政府とマスコミが科学技術立国壊す:大改革の担い手は無く、日本衰退は決定的に(10/13)
時評 ヤフー個人を卒業:新メディアの価値喪失?(10/21)
第642回 中国が2035年に先進国並み、あり得ない根拠(11/02)
第643回 新型コロナ流行型は尻尾つかませぬ厄介型(11/15)
第644回 新型コロナにアジア人は欧米より強いよう(12/29)
第645回 責任問われるクリスマス大弛緩とGoTo始末(01/28)2021年
第646回 モバイルもCD音質鑑賞、わずか数千円で可能(02/27)
第647回 中国国勢調査がまたも捏造、若年層大水増し(05/12)
第648回 見えたワクチン予防効果、2割接種でも好転(06/03)
第649回 コロナワクチン効果が県単位で観察できた(06/12)
第650回 ワクチン接種予防効果、世界は三分裂模様(06/26)
第651回 ワクチン接種とインド変異株で若者中心感染(07/10)
第652回 変異株の猛威、ワクチン先行国も反転上昇(07/17)
第653回 ワクチン完全接種5割の8月末まで好転無しか(08/05)
特集 コロナ禍引き籠り、まぎらすAV機器出会い(08/27)
第654回 第5波収束原動力はワクチン完全接種急増(09/17)
第655回 韓国の闇コロナ・スキャンダル、百万が検査中(09/23)
第656回 日本的集団免疫が達成、迷惑かけぬ国民性で(10/03)
第657回 コロナ流行の深い沈静化、BCG日本株が作用(10/29)
第658回 BCG特定株の接種国で新型コロナ深く沈静化(11/25)
第659回 ワクチンが効いた!東京・大阪の感染推移(12/04)
第660回 BCG日本株接種国でオミクロン激増頭打ち(01/22)2022年
第661回 オミクロンの脅威、沖縄に続く頭打ち県は(01/30)追補
第662回 新型コロナ1週感染、米国を人口割で初逆転(02/09)
第663回 韓国が新型コロナ発生主要国世界一、激増中(02/26)
時評 プーチン狂気の侵攻意図を明かす露国営通信の勝利予定記事(03/03)
第664回 韓国の防疫放棄、国民の半数感染へ進むか(03/23)
第665回 中国・上海封鎖は住民犠牲多く効いてない(04/12)
第666回 ロシアをモノ不足で三流農業国に落とす西側(04/27)
第667回 オミクロン株は手強く昨年末の安定に戻れない(06/27)
第668回 福島原発事故2判決に死角、大改造なしで防げた(07/27)
第669回 皇帝習近平は定年延長で民から1424兆円奪えるか(08/25)
第670回 強大国ロシア幻想を打ち砕いた弱者ウクライナ(09/13)
時評 ロシア軍は東部ルハンシク州を見限る可能性(10/02)
第671回 露軍ヘルソン撤退に見る持続不可能な戦争(11/16)
第672回 医療者全員感染の覚悟、香港10倍感染爆発も(12/23)
第673回 中国発表通りなら新型コロナ死者は140万人か(01/27)2023年
第674回 中国大卒就職難は中国政府の大勘違いから(04/12)
第675回 WBC準決勝で発揮されたYouTube素人報道力(05/04)
第676回 日本の全国紙に終わりが見えた(07/17)
第677回 中国経済大変調で政府動かずも意図的濃厚(08/22)
第678回 最後までサッカー伝道師、新世界でのメッシ讃(08/28)
第679回 中華ヘッドフォン、古い名演が見違える迫力に(10/14)
第680回 インドネシア高速鉄道はペイしない泥沼構造(11/06)
第681回 中華ヘッドフォンが発掘、レコード録音の真実(11/26)
第682回 真実隠蔽の意図濃く奇怪な中国各種統計の闇(12/23)
第683回 急速高齢化の脅威に、中国指導部は無策傍観(01/25)2024年
第684回 中華ヘッドフォンに習い重低音増強で臨場感(02/15)
第685回 中国GDP、過去値を勝手に下げて高成長偽装(04/20)
第686回 中国の虚構:売れ先無いマンション莫大に所有(05/20)
第687回 中国GDP統計は現実逃避、習近平忖度で集計値無視(07/20)
第688回 習近平・中国指導部は民を富ませず奪うだけ(10/24)


「インターネットで読み解く!」Top